採用

ナソリの求める人材像

私たちは起業して、年月が非常浅く、ベンチャーマインドで事業創造に取り組んでいます。決して古参企業や大手のような変化の少ない、安定性を求める方より、技術向上に貪欲で、事業推進に向けてしぶとく、持続的志向が高い方。ポジティプに物事を捉え、自分のスキルを貪欲に高め、事業を共に成功させたいというマインドを私たちと共に共有できる方を求めています。

タイプ
  • リーダー的マインドの方、もしくは技術志向特化型、あるいは両方バランス型
マインド
  • 新しい技術への情報収集とトライ
  • 有益な技術や情報は仲間に共有する精神
  • どうやったら、自分たちの資金力・人的リソースでこの事業を実現できるのか
  • 今の業務、自分の職務以上に得られるスキルや情報は何か
  • 業務をいかに効率化ができるか
  • 世の中をより効率化し、便利にする為に、自分たちはITを用いて何ができるのか
  • 世が不況で、一見逆境に思える時こそチャンス

私たちは日々これを志向し、実践していきたいと思います。ITエンジニアは技術を高め、成果を残すほど付加価値が高まります。
ビジネスマンは事業を産み出し、収益性をもたらすことで、市場価値が高まります。
私たちと共に、ハングリー精神を忘れずに日々成長し、一つ一つ、一歩一歩成功体験を積み重ねて、悔いの無い人生を送りましょう。

新卒・第二新卒

専門学校卒及び同等
職務 システムエンジニア職(一部、総合職)
初任給 月給23万円~(みなし残業代30h相当、43,000円含む)
試用期間 6ヶ月(試用期間中は月給30,000円減額)
大学卒及び同等
職務 システムエンジニア職(一部、総合職)
初任給 月給24万円~(みなし残業代30h相当、44,900円含む)
試用期間 6ヶ月 (試用期間中は月給30,000円減額)
大学院理系卒及び同等
職務 システムエンジニア職(一部、総合職)
初任給 月給25万円~(みなし残業代30h相当、46,700円含む)
試用期間 6ヶ月 (試用期間中は月給30,000円減額)
情報工学などのIT技術系専攻は習熟度に応じて条件面考慮。経験者扱いの待遇とする場合もあります。
共通事項
就業時間 9:00-18:00(休憩1時間) *ただし業務上の都合がある場合は業務時間帯を優先
休日 土・日曜日及び祝祭日、年末年始、夏期、慶弔、育児介護。但し、業務の都合により上記休日を変更させ就業させる場合がある。
休暇 年次有給休暇(初年度入社6ヶ月後10日、以降法令による。最大20日)
通勤手当 通勤手当は、3万円(東京および隣県勤務)を限度とする。業務上の都合による個別移動交通費除く。
賃金 毎月末日締め、翌月25日払い
給与改定は原則、年一回(7月分より)。賞与は原則無し。 *給与改定は貢献・スキル・会社及び事業業績による
その他 雇用保険、健康保険、厚生年金加入。

経験者(一般社員・管理職社員)

*下記業務のいずれかに固定的に分類されるわけではありません。

システムエンジニア職(開発系・インフラ系・総合技術系業務)
職務
  • システム開発業務
    システム提案、設計、開発、など開発業務。扱う言語は自社サービスではC#、PHPが多く、顧客システムではJava、C#、Pythonなどを多く扱います。各種DB。
  • システムインフラ業務
    インフラの提案、設計、構築。オンプレミス及びクラウド基盤。技術的には、Linux、Windows Server、各種ミドルウェア(管理・監視ツール、OSS製品、gitlab、CI/CD、Docker、AWS・Azureなどパブリッククラウド、Python、shell、Powershellなどスクリプト系スキル。
  • 総合技術業務
    自社サービスの開発、事業化に伴い、開発、インフラ技術のみならず、事業化・ビジネス化を目的として、開発、マーケティングなど技術の垣根を超えて取り組んでいきます。
給与 スキル・経験・能力による(月給にはみなし残業代30h含む)
試用期間 6ヶ月
総合職(営業/総合営業業務)
職務
  • 営業業務
    自社サービスの営業、提案、マーケティング活動。開発、インフラ受託案件及び顧客技術支援業務の営業活動。
  • 総合営業業務
    自社サービスを事業企画立案・実行、成功に導く為のリソース調達、助成金・補助金活用、収支管理など事業家マインドで実践する業務
給与 スキル・経験・能力による(月給にはみなし残業代30h含む)
試用期間 6ヶ月
共通事項
就業時間 9:00-18:00(休憩1時間) *ただし業務上の都合がある場合は業務時間帯を優先
休日 土・日曜日及び祝祭日、年末年始、夏期、慶弔、育児介護。但し、業務の都合により上記休日を変更させ就業させる場合がある。
休暇 年次有給休暇(初年度入社6ヶ月後10日、以降法令による。最大20日)
通勤手当 通勤手当は、3万円(東京および隣県勤務)を限度とする。業務上の都合による個別移動交通費除く。
賃金 毎月末日締め、翌月25日払い
給与改定は原則、年一回(7月分より)。賞与は原則無し。 *給与改定は貢献・スキル・会社及び事業業績による
その他 雇用保険、健康保険、厚生年金加入。
新人~5年目技術者の目標 
「2言語、2OS、2分野に強くなる。」

2言語
2つ以上のプログラム言語を習得

2OS
Linux、Windowsの2OS+インフラ系ミドルウェアに強くなる

2クラウド/2分野
AWS、その他クラウド一つに強くなる
もしくはその他2分野(ネットワーク、上流工程)に強くなる

>Nasori が 目指すもの

Nasori が 目指すもの

近年、日本は少子高齢化に突き進んでいます。民間企業の我々としては、数少ない日本の生産者主体でもある若い人々が、より付加価値と生産性の高い業務を行う必要があり、それに貢献する必要があると考えております。
しかし、日本のIT産業はアメリカ、ヨーロッパ諸国、中国はおろか、アジア諸国とくらべても生産性が高いとは言えません。知的産業であるIT産業では、発想力、創造性がイノベーションを生み出します。私達はIT技術の底上げに貢献し、創造性あるITサービスを世の中に生み出していきたいと考えています。その為には創造性と可能性を持った技術者の方々、社員、経営者、パートナー企業、顧客とともにビジネスを行い、実現していくことをお約束致します。